城郭考古学者であられる千田嘉博先生が、当店のスタンプを手にツイートされたものです。
店長と共に、驚きと感動に包まれております。




目次
様々な条件で、陰影や見え方は千差万別
スタンプ台 何を使うか
- ツキネコスタンプ台
- シャチハタスタンプ台
- 朱肉 など
どこ[で]押すか
- 柔らかいものの上
- 硬いものの上
どこ[に]押すか
- 紙質
- 紙の色
- 布地(ツキネコスタンプ台は可)
- プラスチック素材(ツキネコスタンプ台は可)
ぜひこの機会に、手にとっていただければと思います。
城郭考古学者であられる千田嘉博先生が、当店のスタンプを手にツイートされたものです。
店長と共に、驚きと感動に包まれております。
「天下布武」印、福山城の伝伏見櫓鯱を拝受。御礼申し上げます。 pic.twitter.com/IrwSF6Qg6E
— 千田嘉博_城郭考古学 (@yoshi_nara) July 25, 2023
ぜひこの機会に、手にとっていただければと思います。
この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!
歴史初心者だからこそ気になるポイント、初めて出会う感動、少しずつ理解が深まる喜びなどを、私目線で気ままにつぶやいてます♪
三河生まれ尾張在住
好きなことばは『三河武士』
ディライト・グッズ副店長 & Web屋助手