当店の商品は、楽天市場店よりお買い求めいただけます。 ディライト・グッズ楽天市場店

蟹江に「源氏」の地名がある理由とは|愛知県蟹江町

目次

源義朝をかくまった場所

かつて、この地が海に浮かぶ小島だった頃、平治の乱で敗れた頼朝の父 源義朝みなもとのよしともは、平氏から逃れるため知多半島へと向かう途中、こちらに立ち寄ったとされています。
結果的には義朝は知多半島で最期を迎えることになるのですが、その前に、この地で漁師や村人に親切にもてなされたということです。

現在、海は埋め立てられ陸続きになりましたが、当時の『源氏島げんじじま』の名残が、地名として残っているということです。
源氏島のあった場所は、現在は源氏塚公園になっています。

源氏塚 蟹江町

源氏塚

源義朝が平治の乱(1159)で平清盛との戦いに敗れ京都から知多半島へと舟で逃れる途中、当時小島であったこの地へ立ち寄ったと伝えられている。
それ以降この辺りは源氏島と呼ばれるようになったとされている。

蟹江町教育委員会
源氏塚 蟹江町
源氏塚公園の石碑
源氏塚 蟹江町
広くきれいな公園(トイレあり)
源氏塚 蟹江町
蟹たちがお出迎え

地名に残る源氏の名

源氏、源氏島、源氏前の地名が今も使われています。

源氏 蟹江町
源氏 蟹江町

所在地

源氏塚公園

〒497-0050 愛知県海部郡蟹江町学戸7丁目170

源氏塚 蟹江町

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

歴史初心者だからこそ気になるポイント、初めて出会う感動、少しずつ理解が深まる喜びなどを、私目線で気ままにつぶやいてます♪

三河生まれ尾張在住
好きなことばは『三河武士』
ディライト・グッズ副店長 & Web屋助手

目次