副店長ブログ– category –
-
家康の母 お大|植松三十里著
【この本を選んだ理由】 宮城谷先生の『風は山河より』で清康に惹かれ始め、そこから妻のお富の方(おとみのかた)に興味を持ち、結果お富の方の娘である、お大の本にこうして行き着きました。 はっきり言ってしまうと、私は家康に関心がありませんでした。 ... -
風は山河より3|宮城谷昌光著
【この本を選んだ理由】 私には少々難しすぎる人物関係なのだけれど、まるで謎解きゲームの如く、調べに調べた2巻。 でも気分変えて、違う本にしようか…。 いや、この知識が温かいうちに、3巻読むべし! 【本の紹介】 『風は山河より3』宮城谷昌光著 織田... -
風は山河より2|宮城谷昌光著
【この本を選んだ理由】 松平清康にすっかり魅せられた1巻。 早く続きが読みたいばかりに、家事や仕事も集中してこなす日々。 がしかし、相変わらず登場人物の関係性は自作の系図を見なければ進めません。 系図だけの本ってどこかに売ってないかしら。 【... -
風は山河より1|宮城谷昌光著
【この本を選んだ理由】 図書館で史跡巡りの本を探している時に、「古城の風景」という宮城谷昌光さんの本に偶然出合いました。 今思えば、この本を見つけてくれた店長に大感謝。 (直接店長に感謝しろと言われそうですが^^; まそれはさておき) これが小... -
冬姫|葉室麟著
【この本を選んだ理由】 お客様の中に、蒲生氏郷をこよなく愛される歴女の方がみえまして。(^^)その方と、商品のことで何度かメールでやり取りをする中、「蒲生氏郷」が一体どんな人だったのか、ほとんど知らない自分に気付きました。そうなると今度は氏郷... -
宝探しと時空を超えた出会いの妄想
城巡りは、大抵店長と行っています。 ある時、ふと店長から質問されました。 「副店長は、城のどこを一番見てるの?」 考えました。 そして、自分の城の巡り方を、振り返りました。 大きく分けて、3つあることに気が付きました。 [st-minihukidashi fontaw... -
天下布武から見た 新たな織田信長
【歴史秘話ヒストリア】 手帳に予定を入れ、携帯のアラームもセットし、絶対見逃すものかと、眠い目をこすりながら待った、4月3日(水)22:30放送のヒストリア。 「世にもマジメな魔王 織田信長 最新研究が語る英雄の真実」 興味をそそられる題目に、さ... -
「お城好き1万人がガチで投票!お城総選挙」ザ・ベスト30
2019年3月23日(土)にテレビ朝日系列で放送されました。 1万人のお城好きによる投票(1位5pt、2位3pt、3位1pt)の集計による、ランキングです。 私が推していた【安土城】は14位。 この番組をきっかけの一つとして、城の大小や知名度関係なく、地域のお城... -
戦国武将マイクロブロック その1 セリア
【武将を110円で作れる ブロックキット】 戦国武将ファンには、たまらない商品が出ましたね~。わたしも早速、100円ショップのセリアに、買いに走りました。 あったあった♪おもちゃコーナーに勢揃い。 家に帰り、制作開始~! ・・・ということで、6人の... -
JRさわやかウォーキング「三英傑スタンプラリー」
自治体とJRタイアップ企画【愛知デスティネーションキャンペーン】開催記念のJR主催のさわやかウォーキングに、通算5回のコース参加してきました。1コース歩き切る毎に、完歩バッチが貰えるんです♪ 【各回の日程とコース】 初秋の国府宮詣でと、トヨタ名古...